施工管理(設備・電気) our jobs
日々の業務内容
安全管理
- 全体朝礼
- KY活動・新規入場者教育時作成、実施
- 安全書類作成、整備 、昼礼打合せ
- 災害防止協議会資料作成
品質管理
- 施工計画書、要領書作成
- 施工図作成 ・工事写真撮影、整理
- 各種提出書類(報告書等)作成
- 協力業者に対する技術指導、発注者との立会確認
工程管理
- 全体工程、月間、週間工程表作成
- 発注者と工程調整 ・協力業者、資材の手配
原価管理
- 増減資料作成
- 実行予算書作成、管理 ・協力業者へ見積依頼、選定、発注
目標
お客様の要望に応えるため、最後まで使命感を持ち、技術と品質の向上に努めます。
性能、機能を維持または向上させつつ、コストダウンに努めます。
働きやすい職場環境づくりを目指し常に業務改善、効率化を心掛けます。
ナカノヤのこだわり
コミュニケーションの円滑化
施工現場では、お客様をはじめ関係各所との円滑なコミュニケーションが
必要不可欠です。
常に情報共有を図り、要望や修正案、予定変更があれば迅速に報告
し合うことでお客様から安心してお任せいただけるよう常に心掛けています。
向上心
社員の8割以上が有資格者であり、毎年社員全員が資格取得に挑戦しています。
もちろん経験も重要ですが資格取得で自身のスキルアップと合わせて
お客様へより良い品質を提供できるよう努力を重ねています。
社員
インタビュー
丁寧に対応してくれる先輩方に惹かれて入社!
C・T
2023年 4月入社
これが私の仕事
建設現場での書類作成や写真撮影をしたり、発注者や協力会社との日程調整を行ったりする「施工管理」と呼ばれる仕事を中心としています。
ナカノヤでは新築工事よりも改修工事が多いため、図面と現場に大きな違いがあったり、最初に立てた計画と大きく変更になること等、工事現場では何が起こるかわかりません。
そんな中でも柔軟な考えを持ち、対応していく力が必要な仕事です。
私が携わった仕事で多くの人の生活環境を改善していけるように意識して仕事に取り組んでいます。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったエピソード
自分の受け持つ工事が終わった際に工事を振り返った瞬間が一番うれしかったです。
施工前の写真と現場を見比べすべての工程を思い返すと1から作ってきた達成感や満足感がありますし、自分で行った工事でお客様や施設を利用される方の生活の支えになっていると思うことが出来ます。
工事自体は長い期間で少しずつの歩みではありますが、それでも引き続き誰かの快適な暮らしを縁の下から支えていきたいと思います。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
学生の私が「施工管理の仕事をやりたい!」と意気込んで就職先を探していた時、歴史もあり地域密着というナカノヤは最初からとても良い印象な就職先候補のひとつでした。
そんな矢先にラジオでナカノヤのCMが聞こえてきて「こんな偶然あるんだ!」と喜びそのままの勢いで会社の見学へ。
会社の雰囲気も明るく、学生の私にも分かりやすく丁寧に対応してくれる先輩方に惹かれてナカノヤに入社を決めました。
挑戦していく会社の姿勢に共鳴
M・N
2017年 中途入社
これが私の仕事
一言で言ってしまうと『施工管理』ですが
書いて字の如く施工を管理することが多いです。
・協力会社の職人さんが施工した作業が指示通りできているか確認し、写真撮影や記録の作成をする【品質管理】
•工期内に工事を完了させる為の様々な工種の予定を組み、協力会社への周知や調整をする【工程管理】
・工事にかかる材料費や外注費を管理しコスト改善を図る【原価管理】
•現場で事故や労働災害を発生させない為に協力会社への注意喚起や指導をする【安全管理】
主にこれらを日々管理しています。
また、この他にも日常業務での書類作成や写真撮影も平行して行っています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったエピソード
なんと言っても一つの現場を工期内に事故なく完工できた時!この達成感と満足感は他では言い表わせないものがあります。
改修工事等は施設の方々とお話しする機会もある為、工事が完了した際に『ナカノヤさんにやってもらって良かった』など、労いの言葉をいただけると大変だった工事も報われます。
また、官公庁の工事は竣工検査後に【工事評定点】という現場担当者に評点がつきます。
その評定が良いと表彰されるのですが、私も過去に一度だけ表彰されたことがあります。
努力が報われ、最高の名誉となりました。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
前職から合わせると20年間建設業界で働いてきましたが、6年前に更なるスキルアップを求め、15年間勤めていた会社からナカノヤに中途採用者として入社しました。
入社のきっかけは前職で物足りなさ感じていた時に、ナカノヤのホームページを拝見し掲載されている会社理念と行動指針に感銘を受けました。
社長を始め社員の常に新しい事を考え挑戦していく会社の姿勢に共鳴し入社を決めました。
やりがいがある仕事!
N・K
2024年4月
これが私の仕事
お客様(発注者)と建築屋さん(施工者)などの間に立ち要望や工事の工程、材料の発注をして現場を監督する仕事が私のする「施工管理」です。
私の会社では主に改修工事を行っており設計会社さんなどの図面を元に工事工程を考えていきます。
図面に書かれていない事や唐突にやってくるイレギュラーなど大変な事が多いですがその分やりがいがありご利用頂く皆さまの快適な環境をより多くご提供できるように心がけています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったエピソード
私の1番嬉しかった事は人との電話、口頭、書類、メールのやり取りが多いので少しずつではありますがコミュニケーション能力が上がってきてることです。
色々な職種や現場、環境で様々な人がいるので自分と違った価値観を知れるのでとても良いと感じています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
私がこの会社を選んだ理由は今の自分を変えてみようと思ったからです。
必要最低限のコミュニケーションはとれてもそれ以上の会話がない事や言われたことしかやらない事が多かったので少しでも改善したいと思い、そして自分の目に見える形で人の役に立てないかと考え選びました。
越谷の設備工事業ではNO.1企業
T・W
1997年
これが私の仕事
当社では自社設計をすることはほぼありません。設計図を基に施工を行う事がほとんどとなります。新築工事もあれば、改修工事もあります。受注形態は元請けとなります。
与えられた設計図に対して設計図の通りに現場を進められるかの検討を行います。その検討というのは、取付する物の物理的な納まりだったり、工期(納期)、取り決めされたコストとの差異、安全に配慮した施工が可能かの検討などです。自分で体を動かして施工を行う事はほぼありません。(職人とは違います)
発注者と工事店との間に入って現場を期限内に無事故で利益を確保して納めるための架け橋となる仕事です。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったエピソード
官公庁では、工事に対して技術者の評価を現場毎で行い点数をつけています。高得点を頂けると年度毎で表彰があります。私が施工管理を行った現場で、埼玉県(1回)と越谷市(2回)から表彰を受けたことがありお客様から自分の仕事が評価されたことは、現場での苦労がありますが、やりがいを感じます。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
地域密着の企業ということもあり、越谷の設備工事業ではNO.1企業です。ある程度の規模の工事の施工を任される事になりますので、苦労はありますが完成した時の満足感は計り知れません。
通勤に関しては都内ではないので、15分ととても近くプライベートの時間を多く取ることができます。
従業員一同向上心があり資格やスキルに関しては、一緒に成長できる企業です。